【ライジングフィールド白馬*愛犬と行くキャンプ】青木湖畔にあるキャンプ場!

キャンプ

今回のキャンプ場

ライジングフィールド白馬

今回は久しぶりのキャンプになってしまいました。

我が家はワンコ連れキャンプですので、夏場のキャンプはできる限り涼しいキャンプ場を探します。

長野県は標高が高くて涼しいキャンプ場はたくさんあります!

今回は、夏の間にしかできないSUPのできる湖畔キャンプ場に行くことにしました。

ライジングフィールド白馬はこんな人におすすめ

湖畔でゆったりオートキャンプがしたい

充実した設備でキャンプがしたい

湖ならではのアクティビティを体験したい

犬を連れてSUPや水遊びがしたい

基本情報

住所


〒398-0001 長野県大町市青木湖湖畔20754−1
電話番号 0261-85-2162
営業時間チェックイン13:00チェックアウト11:00
場内設備売店 水洗トイレ 大浴場(併設ホテル内) 炊事場
サイト芝サイト(フリーサイト車乗り入れ不可・ペット不可)
砂利サイト(オートサイト・ペット可)
営業期間通年営業
Webサイトhttps://www.rising-field.com/
料金


入場料大人(高校生以上)¥550

子供(4歳〜中学生)¥330

3歳以下無料

ペット2匹目から¥500/1匹

大町市民、小谷村民、白馬村民無料
サイト利用料
レギュラーハイ

フリーサイト(芝)¥5500¥8800

オートサイト(砂利)¥3300¥5500

オートサイトレイクサイド(砂利)¥3850¥6150
アーリー/レイト+¥1100/h
大浴場利用料¥330

今回の設営

今回、やっと予定を合わせられたキャンプ。ここ最近は不安定な天気が多く、行こうとすると雨になることも・・・。

今回も夕方から雨や雷があるかも、と少し不安の中向かうことになりました。

私たちはまだ、雨の中キャンプを楽しめる程上級者ではありません。

キャンパーの皆さんはどれくらいの天気予報ならキャンセルするんでしょうか・・?

さて、朝から雨のことで悩み、

使う予定だったテントは、濡れてしまったら干すのが大変だからという理由で、

今回は車中泊に切り替えることにしました。タープだけ張って寝るときは車で寝るスタイルです。

全く車中泊向きの車ではないですが、大人2人と犬1匹なら意外と寝られます。

こんな簡単な設営だったので設営即完了。

平日ではありましたが、夏休みシーズンということでファミリーキャンパーさんがちらほら。

ワンコ連れの方もたくさんいましたよ〜

皆さん、マイSUPを持って湖に遊びに行っていました。

青木湖めちゃくちゃキレイですよね!

海と違ってベタベタにならないのも最高です。

私たちが泊まっている間、日中は次から次へと大型犬のワンコ達がジャブジャブと水遊びしにきてました。

ゴールデンレトリバーは飼い主さんが投げたおもちゃをスイスイ泳ぎながら取りに行っててめちゃくちゃかわいかったな〜

大型犬もステキですね。

ライジングフィールド白馬設備

炊事棟
トイレは併設ホテル内非常口から入ります
併設ホテル内大浴場あり
芝生フリーサイト(車乗り入れ不可一時駐車スペースあり)
デイキャンプBBQスペース
砂利オートサイト

こちらの施設は、昔からあるホテルを買い取ってキャンプ場にしているようで、

ホテル自体はかなり古めの設備でした。

それでも、キャンプ場内に大浴場があるのはありがたいです!

夏場の賑わっている時期でも大浴場は割と空いていてのんびり入浴することができましたよ。

まとめ

総合的には雰囲気良し、設備良し、アクティビティ良しの優良キャンプ場と感じました!

ワンコ連れも思う存分、楽しめる施設ですよ。

長野県民は、平日はサイト料が割引になるという特典もあります。

これはしっかりと自己申告をしないと忘れられてしまうので皆様ご注意下さい😅

では最後までお読み頂きありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました