こんにちわ、なるとママです。
先日デイキャンプに行ってきました。
一泊キャンプに行く時間がなかなか取れずもどかしい思いですが、こちらのキャンプ場も絶景スポットでした!

芝生もふかふかで最高だったよ!
キャンプ場情報
まつもと里山キャンプ場
住所 長野県松本市寿北9−5−12
電話番号 080-6930-1602
料金 フリーサイト(1人):大人¥1650〜、小学生以下¥1000、幼児¥500
オートサイト:A区画¥6050、B区画¥7700、C区画¥8800
デイキャンプ(1人):大人¥800、小学生以下¥500、幼児¥500
サイト オート21サイト(区画10×10)、フリー30サイトほど
全面天然芝サイト
営業時間 チェックイン13:00 チェックアウト12:00
場内施設 管理棟、炊事棟、洋式トイレ、シャワー、五右衛門風呂、ゴルフ
期間 通年営業
デイキャンプ11:00到着
松本市街地から走ること15分ほど。住宅街をグングン抜けて急な坂を登ってくると、到着します。

“大信ゴルフ”というゴルフ場でキャンプ場を併設されている施設のようで、
そちらの駐車場に車を止めたら最初に目に入るのがこの絶景です。

これは絶景キャンプ間違いなしの予感。
受付を済ませて早速フリーサイトまで車を走らせます。
このキャンプ場、まだ新しいキャンプ場のようでネットで調べても情報が少なく、どれくらいの広さなのか想像がつきませんでした。

場内マップ(雨が降ってシワシワになってしまいました。お許しください)
このマップとは別にオートサイトがまだあるそう。そちらのオートサイトはより高いところにあり眺望がとても良いそうです。
私たちはデイキャンプだったのでフリーサイトで設営しました。

全面芝のフリーサイト

これはサイコーだ!!もちろんワンコもOKだよ!
駐車場はフリーサイトから下がったところにあり、階段で荷物を運ばなくてはいけません。荷物多めのキャンパーさんは苦労しそうなので、オートがおすすめかも。


こちらのオートサイトはもらったマップ内の区画の中では一番眺望のいいサイトでした。
他のオートサイトは木に遮られて景色は見えないサイトになっていましたね。
ちなみに、フリーサイトからの景色ですが、端っこの方がかろうじて景色が見えるな〜という感じで絶景キャンプにこだわるのであればオート一択になります。
お昼
サクッとタープを設営して簡単なお昼をたべます。
なるとは良い子でマイチェアにお座り。


キャンパーの定番お昼といえば、やっぱりカレーめん!キャンパーとしてはゆるキャン△は外せません。コロナが落ち着いたら、ゆるキャン聖地巡りしたいな〜
この後、まったりモードに突入しイスでうとうとしていたところ、数匹の毛虫に襲撃され、大慌てで目が覚めたなるとママでした。
この時期は長野県では“マイマイガ”と言われる蛾の幼虫が至るところで発生するようです😱
毛虫は触ってしまうと肌荒れ起こしたりするので要注意です。
こちらのキャンプ場は山を切り開いて施設を広げているようですので、割と虫が出やすい場所なのかもしれません。
施設の設備
フリーサイトの端っこにはなんと五右衛門風呂たる代物があり、それはそれは絶景を楽しめるお風呂に入れるようです。もちろん別料金の予約制。
私たちの行った5月はまだ入れないとのことでした。


シャワー室とトイレ。すごく汚くはないけど、すごくキレイと言うわけでもない感じ。


炊事棟。こちらも同じく、そこまでキレイではなかったです。
天然芝が焼けてしまうのを防ぐため、このタイルの上で焚き火台使用の上、火起こしてくださいね。とのことでした。タイルを割ってしまうと弁償代1000円お支払いになるそうなので、皆様お気をつけください!
まとめ
まつもと里山キャンプ場
- 松本市街地からすぐの景色良しキャンプ場!松本観光拠点にお勧め
- 全面芝生でわんこOK
- 景色優先、荷物多めならオートサイトがおすすめ
- 設備は最低限の静かなキャンプ場
犬連れキャンパーには全面芝生はなかなか魅力的なキャンプ場ですよね。
フリーサイトなら値段もそこまで高くないので行きやすいキャンプ場だと思います。
最後までお読み頂き、ありがとうございました!
なるとママ
コメント