こんにちわ、なるとママです。
6月8日に愛犬なるとが2歳の誕生日を迎えました👏
ということで誕生日キャンプをしてきました!
今回行ったキャンプ場
かじかの里公園キャンプ場
こちらのキャンプ場、今まで市営の格安キャンプ場だったところが、2021年4月より民間に委託されたことにより設備がアップデートされました!
今回は最新情報になります。(2021月6月現在)
ちなみに今までは1泊大人1人200円という市営ならではの激安で宿泊できました。
シーズンになると登山のベースキャンプとして長期間テントを張っている人もいるなど、
穴場キャンプ場としてとても人気がありました。
それが昨年の冬季休業期間中にトイレ建て替えをして、ひっじょ〜にキレイなトイレに生まれ変わりました!
(元々キャンプ場にあったトイレはボットン便所だった)
管理棟にはちょっとした売店ができ、値段が以前より少し高くなりました。
それでも、他のキャンプ場に比べるとめちゃくちゃ安く、チェックインも早いのでのんびりキャンプを楽しめる、とてもいいキャンプ場ですよ!
住所 | 〒399-8302 長野県安曇野市穂高北穂高2531−1 |
電話番号 | 0263−82−6968 |
営業時間 | チェックイン10:00 チェックアウト13:00 |
場内設備 | 管理棟、炊事棟、水洗トイレ |
サイト | 芝 |
営業期間 | 4月から10月まで |
料金 | 宿泊 | 大人 | 500円 |
小中学生 | 250円 | ||
日帰り | 大人 | 200円 | |
小中学生 | 100円 | ||
清掃協力費 | 1団体 | 200円 |



午後からスタート・1日目

お誕生日キャンプスタートだよ!
時間もないので今日はコンパクト設営スタイルです。
テント→DODワンタッチテント
タープ→タトンカ3tc
ささっと準備をしたら早速乾杯をして焚き火を開始して行きます!
なるとの誕生日ということで、今日はなるとも食べられるお肉とさつまいもを用意して焼いて行きますよ〜

こちらはラム肉です。
大人気のほりにしスパイスをつけると格段にお肉が美味しくなります😆
ちなみに鉄板は肉用に美味しく焼けるものを選びました。
YOKAというガレージブランドの鉄板になります。
この鉄板はフチが少し斜めになっているので肉の油がこぼれにくくて扱いやすいです!
もちろんしっかりとその都度シーズニングをする必要がありますが、お肉がとっても美味しく焼けるので大満足です!
他にカルパッチョ、和牛ステーキ、焼き芋などを楽しんで気持ちよく酔っ払いました。
平日でも他に3組ほどキャンパーさんがいましたね。
他にはライダーのソロキャンパーさんにも人気のようで、よくバイクが止まっています。
今回近くにいたファミリーキャンパーさんのところにもワンコが2匹いてかわいかった!
こちらのキャンプ場は、基本的にワンコはリードをつけていればどこでも大丈夫だそう。
キャンプ場の隣にある公園の方にも地元の方がワンコの散歩にきていましたね。


2日目
2日目は快晴!早朝になるとが起きてしまうので、我が家は寝坊することはありません。
ただ朝が早すぎると、まだ朝日が出てないので朝露でタープもテントもびっしょり・・・
なるとの散歩を済ませて、もう少しゴロゴロします。
テント内で過ごす朝のゴロゴロもなんだか最高ですよね。
朝日が昇ってきたら至福のコーヒータイム。朝のコーヒーは欠かせない!
我が家ではダラダラ過ごすのはここまで。
天気がいいと、全てを干したくなってウズウズしてきます・・・




なるとはマイチェアに大人しく座って日陰でのんびり過ごしてました。
キャンプ場設備

管理棟では薪やお菓子が買えます




自転車で観光も気持ちよさそうですね

まとめ
リニューアルしたかじかの里公園キャンプ場に行って、もともと大好きなキャンプ場でしたが、
さらに大好きなキャンプ場に生まれ変わっていました!!
非常にシンプルな設備ですが、この値段で過ごせるのなら文句の付け所がありません。
ぜひ、松本安曇野方面にキャンプがてら観光しに来る方にはおすすめスポットですよ〜
最後までお読みいただきありがとうございました!
なるとママ

にほんブログ村
コメント